今日は、土運び、石運び、レンガを積み上げて行く作業を手伝いました。午前中の作業は石のバケツリレー。皆、ほぼ無言で作業に集中します。かなり大きい石もあったので、石に挟まれてちょっと手を流血してしまいました。軍手をしていて良かった。だんだん暑くなってくると、暑さで作業がさらに大変になります。お昼は、市場で買った新鮮な材料でカレーを頂きました。ものすごくおいしかったです。お昼の後は、疲れた体を休ませるためにハンモックでお昼寝。私は、地元の子ども達とおばあちゃんに捕まって、カンボジア語の特訓を受けました。名前の言い方から体の名前など、いろいろ教えてくれました。午後は、土運びとレンガ積み。土運びは、木とセメント袋をリサイクルして担荷を作ってそれで、学校の周りに土を運びました。だんだん手に豆ができてきて、木を握る力が無くなって来ました。レンガは、コンクリートを広げて、レンガに載せてつなげて行きました。大工さんがやっていると簡単そうに見えたけれど、やってみるとなかなか難しかったです。子ども達は、いつでも元気に、土の上に上って遊んだり、ピアニカを吹いたり、鬼ごっこしたり。写真に撮ってもらうのが嬉しいみたいで、かわいい笑顔でピースサイン。帰り道、体の疲労を奇麗な夕日が癒してくれました。


